ごく普通の会社員がグローバルビジネスの輪に入っていく方法

留学してMBA取らなくても、普通の会社員がグローバルビジネスに飛び込んでいく方法あります

スペイン人連続起業家が日本人の大学生に伝えたアドバイス

今週、古くからの知り合いのスペイン人の連続起業家と麻布の蕎麦屋でランチを食べました。世界中旅して回っている男ですが、たまたま東京に用があって数日前に連絡があり、彼が好きな天せいろを食べることにしました。

そして、このランチに知り合いの息子の大学生も連れていきました。

知り合いから常々、「海外の起業家に息子を会わせてやってくれないか」と頼まれていたので、「一緒に来るか?」と息子に連絡したら二つ返事で「ご一緒させてください!」と言うので連れていきました。息子君はまあまあ英語が話せることを知っていたので、アレンジすることにしました。

スペイン人の友人は、日本の大学生がどのような生活をしているか興味津々で、次から次へと質問して、息子君はしどろもどろ状態でした。

そんな息子くんが、起業家にこんな質問をしました。

「自分は今大学二年生なのだけれどもいい就職をするためにどのようなことをやったら他の学生と差別化が図れるでしょうか?」というものでした。

 

連続起業家からの三つのアドバイス

 

「他の学生との差別化とは、なんという目標なのか?」と友人は心の中で

びっくりしたと思います。自分とあまり変わらない他の学生と競ってどうするんだ、と。友人は、ゆっくりと三つのアドバイスを息子くんに返しました。

 

①Curiosity(興味関心)

 

いろなことに興味を持ち理解をしようとすること

 

②Take risk(リスクを取ること)

 

リスクを取ること

 

③Expose (自分を晒すこと、経験、体験)

 

さまざまな経験を積むこと

 

僕も、まったくその通りだと思いました。

 

この起業家とはと2011年に知り合い、彼の会社のソリューションを日本市場に参入させる仕事を請け負いました。僕は会社員の立場で、勤務する会社の新規事業の一環でその業務の責任者になりました。数年間、この業務を推進をとことんやりましましたが、花を咲かせることはできませんでした。けれども、僕は、この体験のおかげで、彼が言う三つの重要性を学んだのです。それからビジネス人生がドラスティックに変わっていきました。50歳前の出来事です。そして、自分が気づいてから、多くの日本の会社員はこの三つの重要性を気づかないまま定年をむかえてしまうことになり、それは本当に残念な事なんだと思いました。

連続起業家からすると多くの日本人の会社員は、プロ野球やプロサッカーの観客席にいるファンのように見えてしまうと言います。自分とマウンドに立つ選手を重ね合わせて夢中になっているけれども、実のところ、事業の根幹には何の関係も、何の影響も与えることがなく、したがって、リスクもとらず安全な席で応援しているだけでいいファン。彼は言います。「それでビジネスしていて面白いのか?」と。

やはり仕事の面白さがわかるのはマウンド立ってこそだと。

起業家は、この学生にもその強力なメッセージを発したのです。

でも、息子君はきっと気づかなかったでしょう。きょとんとしてました。僕だって同じ年頃にこんなアドバイスをもらっても全く理解できなかったと思います。

息子くんもいつの日か気づくことがあるでしょう。でも、できるだけ早く気づいた方が豊かな人生を送れるはずです。

 

 

にほんブログ村 ベンチャーブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 勉強しているサラリーマンへ
にほんブログ村